スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
つしまあいさい☆サンタクルーズ
幼稚園ママがスタッフさんでお誘いいただき、出店しました。
祝日だったので、家族みんなで参加しました。
子ども達が楽しむワークショップなどなど色々ありましたよ。
スポンサーサイト
【11月】津島本町ぐるぐる市場
2回目にして最後の出店となります津島本町ぐるぐる市場。

この日は全体的に閑古鳥。
数点しか売れず、右も左もわからない真夏の「Barbara」初出店時より売上が少なかったです。
子ども達は探検で楽しかったようなので、良かったのですが…

やけ食いで売り上げすべてランチ代&出店料となりました。
これにて居心地良かった津島本町ぐるぐる市場いったん終了。
主催者さんのご厚意で11月~4月限定毎月28日開催の「たちばな大木戸ひなた市」
(東別院手づくり朝市と西別院oneコイン朝市の間の日置神社)での出店のお誘いがありました。
11月、12月は家族旅行の予定で1月から参加予定です。
【11月】国分寺マルシェ
またまた祝日で家族総出で出店。

この日も国分寺マルシェ大盛況。
私はお店を空けられなかったのですが、夫と子供たちは餅つき大会に参加したり、
幼稚園のお友達と本堂で遊んだり、楽しんでいたようです。
夫が幼稚園のお友達もみていたようで、幼稚園ママさんから大変感謝されましたよ。
私のランチは相変わらず「cafe canon」さんのお弁当でしたが、夫と子ども達はいろいろ食べ歩きしたみたい。
絵本の移動販売もあったり、小さい観葉植物買ったり、他にも可愛い雑貨たくさんで子どもも大人も楽しいマルシェです。
秋のマルシェは結局休日でお天気も良く、家族みんなで楽しめて良かったな。
【12月】の国分寺マルシェは平日だし寒そうだし、乗り気しなかったら降雨!
なので、キャンセルしました。
次回の国分寺マルシェは【2月】です。
【10月】国分寺マルシェ
3回目の国分寺マルシェ。

またも休日だったので、家族総出。
夫の地元なので、夫は旧友を見つけてはお話してました。
子ども達は本堂でいっぱい遊んでいました。
妹は途中で合流して我が息子達を近くの公園へ連れて行ってくれました。

↑
夫と私はマルシェ後公園へ。
次男坊、サッカー好き。
【9月】津島本町ぐるぐる市場
津島本町ぐるぐる市場に出店。

妹は外せない予定あり。
でしたが、
祝休日は夫が子ども達の面倒を見てくれるので、家族で参加。
かーなーり夫が手伝ってくれて(接客以外)助かりました。
このようなマルシェは3回目なのですが、だいぶ勝手が分かってきた気がします。
売り上げも主婦の楽しみを超えてきた感があるので、
色々ちゃんとする為に2016年に開業届けを出そうと思っています。
周りの方々も素敵な物たくさんでぶらっとしたり
幼稚園の先生や同じクラスのお友達などとも会えたり
楽しい時間です。
この日のランチも「Cafe canon」さんのお弁当。
国分寺マルシェにも出店されているのです。
毎回、売り切れる前に取っておいてもらったり、夫に買いに行ってもらったり。
津島本町ぐるぐる市場は雰囲気がいいので、ずーっと参加したいな。
っと思っていたのですが…
【10月】は会場が使えず開催中止、【11月】参加、【12月】~津島本町ぐるぐる市場一旦開催中止となりました。
残念…
| Reset ( ↑ ) |
Older >>